ナショナルなものの弊害点
2007年5月26日 大航海時代 コメント (4) 私は大航海時代内で国旗を背負って航海している。しかし、旗=ナショナルなものにきつく縛られてしまうと、他人が何らか被害受けようともどうでもよくなってしまう。つまりナショナルなモノの毒にやられてしまって、自分の所属するコミュニティより外にいる他者に対し鈍感になってしまう。これは悲しいことでないか。ナショナルな視点とは多数ある視点の中の1つに過ぎない。
変に決め付けられるとしたら私の文が拙いからだが、本意ではない。ゲーム要素として国でわいわいがやがや争う位ならいいでないか。楽しいし。しかし、ナショナルな視点が度を過ぎてくると、「国家の意思」が前面に出てきて自分らのコミュニティ外に対し感性が麻痺してくる。他者を無視するようなことはゲーム内でも外でもせんほうがいい。
<ナショナルなものがゲームでも持ち込まれるとどういう弊害があるか>
ナショナルな視点でものを見るとどうなるのか。端的には、あらゆる者のあらゆる行動が政治的な意味合いを持つように見えてくる。DOLで一部の人々に良く知られたところでは、「大海戦に参加するか否か」「支援をするのか否か」も重要な政治的行動に映る。ナショナルな視点で見ている人々にとって、参加しないものはその国の総戦力減少と映るらしくて利敵行為になるらしい。
ポルトガル人の私はイスパニア=フランス連合の為に大海戦で偵察活動をした(どれくらい役に立ったかはわからない)。となると、英には「ポルトガルは敵だ、後で痛い目みせてやる」と思う人もいるんだろうか。私個人の行為がポルトガル全体に転化されるのは、やはりナショナルな視点に立つからである。もちろん、ポルトガル人にも私のこと賛成しない人はいるんだろう。でもだってお祭りはでてみたいじゃん。お祭りに出たかったからと私が言っても、相手への利益行為=自分らへの利敵行為と映るグラサンかけた人々に、私がどう思ってるかどうかとか打ち明けても意味はない。善意も悪意もない。中の人の心の内なんて他人には証明できないので、サングラスかけた人々にとって行動こそが有力な証拠となる。
<追記:>長くてスマソ・・・。jpgからアップロードしようにも先へ進まないよぉぉ。
<更に更に追記:一応私のポジションについて>
国が嫌いなようならオマエは無国籍にしろとか、DOLから去れとか言われたことが一時あったが、国が嫌だとか言っているのではない。毒されると弊害があるから、一歩引く術を考えているだけだ。話はそれるが回り道をしておくと、海賊なり軍人RPはDOLに必要だと私は思っている。そして、昔はそれはそれは多くの方が集まって投資戦とかやって騒いで楽しんでいたと聞いているし、そういったイベントが仕様変更で減少し過疎化が進んでいるのも知っている。その楽しみが奪われたのだからゲームとして大問題だと思う。だが、集団と密接な付き合いを持たなくても、別の楽しみを見出せるゲームがあってもいいんでないか。そういった点では、DOLはあまりInできなくても、レベル高くなくても参加できるゆとりがあるいいゲームじゃないかと思う。だから仕様をいじくることで何とかならんか、バランスをとる場所を探れないか、と願っている。
なのでバランスをとるためにどう善処すべきか、という議論ならしたいしすべきだと思った。だが、掲示板で議論すると自己主張の連なりにしかならないからあきらめた。
変に決め付けられるとしたら私の文が拙いからだが、本意ではない。ゲーム要素として国でわいわいがやがや争う位ならいいでないか。楽しいし。しかし、ナショナルな視点が度を過ぎてくると、「国家の意思」が前面に出てきて自分らのコミュニティ外に対し感性が麻痺してくる。他者を無視するようなことはゲーム内でも外でもせんほうがいい。
<ナショナルなものがゲームでも持ち込まれるとどういう弊害があるか>
ナショナルな視点でものを見るとどうなるのか。端的には、あらゆる者のあらゆる行動が政治的な意味合いを持つように見えてくる。DOLで一部の人々に良く知られたところでは、「大海戦に参加するか否か」「支援をするのか否か」も重要な政治的行動に映る。ナショナルな視点で見ている人々にとって、参加しないものはその国の総戦力減少と映るらしくて利敵行為になるらしい。
ポルトガル人の私はイスパニア=フランス連合の為に大海戦で偵察活動をした(どれくらい役に立ったかはわからない)。となると、英には「ポルトガルは敵だ、後で痛い目みせてやる」と思う人もいるんだろうか。私個人の行為がポルトガル全体に転化されるのは、やはりナショナルな視点に立つからである。もちろん、ポルトガル人にも私のこと賛成しない人はいるんだろう。でもだってお祭りはでてみたいじゃん。お祭りに出たかったからと私が言っても、相手への利益行為=自分らへの利敵行為と映るグラサンかけた人々に、私がどう思ってるかどうかとか打ち明けても意味はない。善意も悪意もない。中の人の心の内なんて他人には証明できないので、サングラスかけた人々にとって行動こそが有力な証拠となる。
<追記:>長くてスマソ・・・。jpgからアップロードしようにも先へ進まないよぉぉ。
<更に更に追記:一応私のポジションについて>
国が嫌いなようならオマエは無国籍にしろとか、DOLから去れとか言われたことが一時あったが、国が嫌だとか言っているのではない。毒されると弊害があるから、一歩引く術を考えているだけだ。話はそれるが回り道をしておくと、海賊なり軍人RPはDOLに必要だと私は思っている。そして、昔はそれはそれは多くの方が集まって投資戦とかやって騒いで楽しんでいたと聞いているし、そういったイベントが仕様変更で減少し過疎化が進んでいるのも知っている。その楽しみが奪われたのだからゲームとして大問題だと思う。だが、集団と密接な付き合いを持たなくても、別の楽しみを見出せるゲームがあってもいいんでないか。そういった点では、DOLはあまりInできなくても、レベル高くなくても参加できるゆとりがあるいいゲームじゃないかと思う。だから仕様をいじくることで何とかならんか、バランスをとる場所を探れないか、と願っている。
なのでバランスをとるためにどう善処すべきか、という議論ならしたいしすべきだと思った。だが、掲示板で議論すると自己主張の連なりにしかならないからあきらめた。