南蛮交易。江戸で交易できるように文化圏貢献度4万を稼いでました。
 「長崎だとアレがいい」「堺だとコレがいい」と商会員に情報もらえたので、苦労したのは該当する取引スキル上げたら手首がコキって鳴きそうになった位。


<江戸開通の考えられるメリット>
1.長崎一択ではPKに襲われる可能性がある(堺の場合は封鎖されやすい地形でもある)
2.交換比率がいい
3.いわゆる殿オンライン


 3は交換を繰り返しているとたまに江戸城のお殿様から呼び出されて何かしらアイテムをもらえる、って奴ですね。殿オンラインの当たりアイテムといえば造船書なんですが、それがないと作れない樽廻船が目当てです。樽廻船には南蛮交易優遇スキル(交換比率がUP)が付くそうなので。
 1は人それぞれでしょうか。あまり南蛮しない時なら、隙を見計らって出港すればいいだけのことですし。


<肉模擬感想>
 船について。
 いつもMAX模擬に一緒に出ている人達と話した結果、
「対砲撃装甲を外して耐久値高め」
「耐久高いと長期戦になるかも、ということで増量船を何隻か用意する」

 この二つ、試行錯誤の末にようやく船が揃いつつあります。それと、装甲戦列艦のみで固めるのが一番強いと私は信じているのですが、艦隊メンバーは最大限にまで強化した戦列艦でも十分いける手応えを感じているそうです。

 いやはや揃えるまで重装船尾楼をどれだけ消費したことやら・・・
 おかげで?私たちのような艦隊だって20分近くまで粘れば確実に資材勝ちしている状況です。E鯖のように「大会があるからとにかく船を揃えよう」という動機がNだと無いので、とにかく揃えたつもりの艦隊が耐久面・資材量で有利なのかなぁ・・と。

 ただ現状仕様で最強なのは仕込み爆弾スキルを付けた船を2隻位投入した艦隊じゃないですかね。楽しくないですが・・。後、ロワにポンプを付けた耐久1200オーバーの船は、乗り手を選ぶでしょうけど、耐久・白兵値・積める資材の量の3点からして脅威だと思います。ただ相手が全員上級士官で装甲戦列だったら・・・・なので相性次第ですかねぇ。

 え、ネタバレ?これくらいは船情報見ればわかる事だよね。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索