<三日目>
 大型開始早々、オスマン艦隊とがっつり6戦してしまい時間が・・・過ぎてゆく・・
 海軍紙で飛んでくるターキッシュガレーに船員が削られ、しかも乱戦に飛び込んでくる海軍の船体が大型船のガレーだけにでかく、それが5隻もまとまってると砲撃もままならず。なんかFFオンラインでボスが一定時間で次々と召喚する飛竜みたいな感じでした(やっかい、という意味で)・・・と言って判る人は少ないよね。
 しかもターキッシュガレーが回避上手いんですが。何気に中距離からの砲撃とかまたいでるんですけど

 後で知らされたんですが対オスマン艦隊戦中に暫定MVPもOFAに逆転され、長期戦を乗り切るも疲労感を残し、それでも連戦し続けたので1戦毎の時間も長くなっていった感じ。
 大型最終盤残り10分で6連勝した際に荒稼ぎしたJackSpanyanさんが辛うじて捲くったようです。

------------
88戦77勝4敗7分(3撤退 4逃げられ)
PC戦に限ると 65戦54勝4敗7分
NPCは23戦
勝利ポイント120 戦功ポイント143
------------

機雷のお勤めは3日間で1327個でした・・・・
耐久が赤字まで減った巧匠圧延鉄板は3日間で8枚
たまにしか大砲撃たないのに耐久は減りまくり
アハハハハ・・・・・

 思いもよらない成績を残すことが出来ました。
 金曜組んでくれた総理艦隊の皆さん、ゲスト参加してくださったエルシオンさん、しょう☆ちゃんさん、沙紗さん、JackSpanyanさん、Rijenseさん、支援と偵察で出てくれたフライデーさん、モストヴォイさん、aonanakoさんありがとうございました。


<紅ポのしていること・尾花が考えている事>

 三日連続MVP輩出ということでエンディングのスタッフロールにコーエーの女帝の名前が頭をよぎりつつも、暫く戦闘はお休みして冒険することにします。冒険クエストやるのって2年振りかな!
 んで、消えてしまってもいいように考えている事をメモがてらに。



①「両旗以外は全員アタッカー」
⇒意識付け程度という側面もあるんですが、「誰それは護衛専門」という役割分担は設定していません。
⇒Skypeを利用しているので臨機応変にできるから、というのも最初から役割分担をしない理由です。
⇒護衛というと近づいてくる敵に白兵して旗の安全を確保する、と思われがちですが紅ポはそういう護衛の仕方はしません
 ⇒旗と幾分か距離を取り、味方旗を狙って突っ込んでくる敵アタッカーの掃除をするのが2番・3番艦の仕事
⇒旗は護衛してもらいやすい、敵がいても僚艦もいる位置に留まる=僚艦が掃除をしやすい位置に
 ⇒僚艦が白兵中に旗が飛んで逃げる事は可能だけど、二の矢、三の矢が飛んできたら孤立してしまう

②「編成では本隊側に強力な砲術家を集める」
⇒砲術家の命は速度。速度が乗るまで時間掛かるので仕掛け側の方がイメージした動きをしやすい
⇒援軍1~4番艦は開幕白兵のシーンが多く、実は砲術家が力を発揮しづらい
⇒但し、援軍5番艦は追従切り要員という期待も込めて力のある砲術家を配置
 
 初日MVPのT-CATはメインキャラでも本隊4番艦
 初日に組んだ総理艦隊のアタッカーであるヴェルソーさんは本隊3番
 3日目MVPのJackSpanyanさんは本隊5番
 2日目MVPの沙紗さんは援軍5番

③「旗の能力は戦場を設定すること、相手がそうとわかっていても機雷源に引きずりこむ事が出来る」
⇒名前の横に旗マークが付いている事で敵アタッカー陣が来る。旗艦は戦場を定める力がある
⇒私が機雷優遇職だと知られていると思うんですが、私が旗である以上近づかない訳にはいかない
⇒機雷発見を使っていたとしても、機雷を踏まざるを得ない場面が出てくる
⇒機雷を踏む瞬間を狙って僚艦はコンボの砲撃。小型・中型なら横からの砲撃でもコンボで落とせる

--------------
ツヅキは後日・・・

コメント

nophoto
2009年10月6日7:00

3連覇阻止失敗orz

大型開始直前に
「尾花はいねがー」
とskypでナマハゲ状態だったのは内緒です。

尾花
2009年10月7日22:43

>重さん、コメントども

 最後の方は狂いそうだったwww

nophoto
2009年10月11日10:32

こっちは笑いっぱなしで戦闘に集中でけんかったよ!w

次は2艦隊集めたいんで計12戦を!(ぉ

尾花
2009年10月14日19:57

>重さん
 小型中型でよろしく!大型は船がでかすぎていやじゃー

nophoto
Zaynabe
2013年5月7日0:37

IMHO you’ve got the right ansewr!

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索